お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 🌸4月新入職員紹介🌸

🌸4月新入職員紹介🌸

こんにちは、広報委員会です(・ω・)!

北海道はまだ桜は咲いていませんが、少しずつ暖かい日が増え、やっと春🌸がやってきましたね!

前回もお伝えしましたが、みいな訪問看護リハビリステーション公式Instagramを開設しております!!
ぜひこちらのブログと合わせてご覧いただけると幸いです😊

今回は、4月に4名の方が入職されましたのでご紹介します👏

~理学療法士 長谷川さん~

皆様こんにちは!4月よりみいな訪問看護リハビリステーションに加わりました、理学療法士の長谷川と申します。現在37歳生まれは千葉県ですが3歳でオホーツクに引っ越したのでほぼ道産子だと思ってください(笑)

前職では、デイケア訪問リハビリを兼務しておりましたがより地域に貢献をしたく、この度転職いたしました。

 趣味は漫画📚、野球⚾、音楽で歌う🎤ことが大好きです✨加えて、最近は子供の付き添いで週末にスケートリンクに通い汗を流しています⛸💦

生活上使用する装具車椅子♿等にも興味があり、子育てをしながら自分も育てている途中です📖
褒められたら伸びるタイプです😁

 整いました!スケートとかけまして訪問リハビリと解きます、その心は・・・

 「どちらも転倒予防が大事でしょう!

 御後が宜しいようで👏

~作業療法士 小林さん~

皆さんはじめまして!今年の4月に入職しました作業療法士の小林と申します。数年前に、訪問リハビリに携わったことがあり、今回再び訪問リハビリに戻って参りました(・ω・)ノ
久々過ぎて緊張で口から心臓が飛び出そうです…😖

 月並みではありますが、ご利用者様にとって住み慣れた在宅での生活が少しでもより良いものになるように努めて参ります!

 今、一番の悩みは物覚えの悪さゆえに、スタッフの名前と顔が覚えられないことです…💦スタッフ皆の顔が同じに見えるのです…(* ´艸`)アイドルグループのメンバーが、皆同じ顔に見えるあれが職場でも起きています😅スタッフの皆様、どうかお許しを(._.) 
※ご利用者様の名前と顔はすぐに覚えられますのでご安心ください!!

好きな言葉は「にもかかわらず笑うこと」

趣味・特技はありませんが…強いて言えば、比較的なんでも作っちゃいます٩( ‘ω’ )و

 どうぞよろしくお願い致します。

~作業療法士 黒澤さん~

はじめまして!4月に入職しました作業療法士の黒澤 浄です。

前職は6年間小樽の脳神経外科で短時間型のデイケアを中心に働いていました。そこでケアマネジャーさんとの連携事業所の宣伝営業活動が特に楽しく感じたので、こちらでもその経験を活かしたいと思っています!

 訪問リハビリは初めてなので、スタッフの方々の動きを見たり助言を聞きながら、少しずつ慣れていきたいと考えています😊

 利用者様のリハビリにおいては、その人の生活に寄り添う姿勢を大切に、リハビリ職として生活のサポートを丁寧に行っていきたいです!!

趣味は安くて嬉しいものを買うことくらいですが、1歳半の息子がいるので家族でお散歩したり外出する事が楽しみの一つです(^ω^)ノ

学生時代はバレーボール🏐、ハンドボールテニス🎾等をやっていて、とにかく球技のスポーツをするのが大好きです✨ 最近は球技が出来ていませんが、たまにしたいなーと思っています!

~看護師 宇佐美さん~

初めまして❗️4月から入職しました看護師の宇佐美と申します。

以前は病院内科外科緩和ケア科を経験し、その後は外来で勤務しておりました。

 子供も成長して手が掛からなくなってきまして、今後自分がこれまでの経験を生かしてどのように仕事をしていきたいかと考えた時に、以前から興味があった訪問看護をしたい‼️と強く思いました😊
ご利用者様とご家族様のことを知り、自宅で継続して生活を送りたいと願うお気持ちに寄り添うことができれば…と思っています❗️

私生活では、美味しいものを食べること🍴がとにかく好きです(笑)オシャレなお店よりも、B級グルメのほうが好きです☺️ ドライブ🚗、アウトドア⛺、絵を描くこと🖋等も好きです❗️

 下記写真のジャンガリアンハムスターを飼っています🐹

 どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️


最後までご覧いただきありがとうございます。
みいな訪問看護リハビリステーションは看護師・理学療法士・作業療法士を募集中です!!
少しでもご興味のある方は、気軽に📞011-598-6437までお問い合わせください\(・ω・)/

関連記事