
今月のリハビリチーム定期勉強会について
こんにちは!広報委員会です✨
今回は、毎月恒例のリハビリチーム定期勉強会についてです!
今月の勉強会のテーマは「捉え方と伝え方」についてです!
療法士として利用者様にリハビリを提供するうえで、医療的な知識や手技はもちろん大切ですが、利用者様やそのご家族様、ケアマネージャー、その他サービスを提供している方々とのコミュニケーションも同様にとても大切なことです。
同じ内容であっても「受け手によってとらえ方が違うこと」、「伝え方によって受け手の捉え方が変化すること」などを心理学的理論や具体例、過去の実験などを交えて学習しました。
また、それらの知識や考え方を利用者様の治療に活かす手法「認知行動療法」についても学びました。


みいな訪問看護リハビリステーションでは、看護師・理学療法士・作業療法士等のスタッフを募集しております!
訪問未経験の方も、大歓迎です!! お気軽に011-598-6437までお電話下さい☎